あそぶ
2025.10.28

日本最大のイベント ーコミックマーケットー

コミックマーケット(通称(つうしょう):コミケ)は、 東京(とうきょう)でおこなわれる、 にほん最大級(さいだいきゅう)のアニメ・マンガ・ゲームのイベントです。 

 

毎年(まいとし) 夏(なつ)冬(ふゆ) の 年(ねん)2回(にかい)、 東京(とうきょう)ビッグサイトで開(ひら)かれます。 1975年(ねん)にはじまり、 世界中(せかいじゅう)からファンが集(あつ)まる、 とても大(おお)きなイベントです。 

 

このイベントは、好(す)きな作品(さくひん)を応援(おうえん)する人(ひと)たちがつくった 同人誌(どうじんし)グッズ を販売(はんばい)するのが中心(ちゅうしん)です。 見(み)たり、買(か)ったりするだけでなく、 コスプレ で参加(さんか)できることもコミケの大(おお)きなポイントです。 

◆見(み)どころ 

  • クオリティの高い同人誌を入手することができます。(さっか)本人(ほんにん)が作品(さくひん)を販売(はんばい)していて、 会話(かいわ)ができることもあります。コミケ限定でしか販売されない作品も買うことができます。 
  • 人気(にんき)のブースには長(なが)い列(れつ)ができるほど大人気(だいにんき)です。 コミケ限定のみで発売されるフィギアとかもあり、非常に人気があります。 
  • コスプレエリアでは、たくさんのコスプレのキャラクターに出会(であ)えます。 有名なコスプレイヤーもいるので、撮影することもできます。 
  • 世界中(せかいじゅう)のファンがいて、日本(にほん)のポップカルチャーを体感(たいかん)できます 

◆楽(たの)しみ方(かた)

  • サークル(同人(どうじん)スペース)をまわって、 お気(き)に入り(いり)の作品(さくひん)を探(さが)しましょう 
  • 企業(きぎょう)ブースで、アニメ・ゲームの公式(こうしき)グッズをチェックしましょう 
  • コスプレ登録(とうろく) をすると、コスプレ参加(さんか)ができます 
  • イラストを見(み)たり、友(とも)だちをつくったりするのも楽(たの)しいです 

歩(ある)きながらの撮影(さつえい)は危険(きけん)です。やめましょう。 

よくある質問

よくある質問をまとめました。参考にしてみてください。

Q:公式サイトはありますか? 

 A:日本語の公式サイトはこちら 

多言語向けサイトはこちら英語中国語(簡体、繁体)、韓国語 

注意事項ども書いてあるので読んでみましょう。 

Q:日本語(にほんご)が話(はな)せなくても大丈夫(だいじょうぶ)ですか? 

A:はい。簡単(かんたん)な日本語(にほんご)とジェスチャーでOKです。 翻訳(ほんやく)アプリを使(つか)うと安心(あんしん)です。 

Q:写真(しゃしん)を撮(と)ってもいいですか? 

A:必(かなら)ず「撮(と)ってもいいですか?」と聞(き)いてください。 無断撮影(むだんさつえい)はだめです。 

Q:コスプレで電車(でんしゃ)に乗(の)ってもいいですか? 

A:会場外(かいじょうがい)での更衣(こうい)は禁止(きんし)です。 衣装(いしょう)のままの公共交通機関(こうきょうこうつうきかん)は ルールにより不可(ふか)の場合(ばあい)があります。 

Q:迷(まよ)ったらどうすればいいですか? 

A:スタッフに声(こえ)をかけましょう。 腕章(わんしょう)やビブス(目立(めだ)つベスト)を着(き)ています。 

Q:支払(しはら)いはカードも使(つか)えますか? 

A:最近は、キャッシュレス対応しているブースも多くなっています。 それ以外は、現金(日本円)での対応になるので、各ブースで確認してみましょう。  

Q:混雑(こんざつ)が怖(こわ)いです… 

A:安心(あんしん)してください。 人が多いのでそう感じますけど、焦(あせ)らず、スタッフの案内(あんない)に従(したが)いましょう。 

◆マナーとアドバイス 

  • コスプレのまま会場外(かいじょうがい)で着替(きが)えるのは禁止(きんし)です 
  • 写真(しゃしん)を撮(と)るときは、 必(かなら)ず「とってもいいですか?」と声(こえ)をかけましょう 
  • 会場(かいじょう)がとても広(ひろ)く、人(ひと)が多(おお)いので、 スタッフの案内(あんない)に従(したが)いましょう 
  • 夏(なつ)はとても暑(あつ)く、冬(ふゆ)はとても寒(さむ)いので、 水分補給(すいぶんほきゅう)や防寒(ぼうかん)をしっかりしましょう 

◆おわりに

コミケは、見(み)て楽(たの)しい、 参加(さんか)してもっと楽(たの)しいイベントです。 日本(にほん)のポップカルチャーを 全身(ぜんしん)で感(かん)じてみませんか? きっと、すてきな思(おも)い出(で)になるはずです。 

Page Top